自然豊かな景観や歴史を感じる神社仏閣、多彩な体験や地元グルメなど、
ホテル周辺には、五感で楽しめるスポットが数多く点在しています。
滞在の合間に、心に残る出会いや体験をお楽しみください。
全て
体験・学び
自然・公園
観光名所・歴史
スポーツ・アリーナ
グルメ・買い物
自然・公園
桶ケ谷沼ビジターセンター
ホテルより車で約3分
面積7.43ha、周囲1.7kmの日本一のとんぼの生息地。71種類(日本にいるとんぼの全種類の約3分の1)の生息が確認され、野鳥や水生植物の宝庫でもあり、静岡県自然環境保全地域に指定されています。
住所 |
磐田市岩井315 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
休館日 |
毎週月曜日(祝日を除く) 月曜日が祝日にあたる場合は、その翌日以降の最初の平日が休館日になります。 12月29日から1月3日まで |
体験・学び
ヤマハスタジアム
発動機コミュニケーションプラザ
ホテルより車で約5分
ヤマハ発動機の歴史を築いてきた名車の数々を鑑賞する事が出来ます。企画展示やモノづくり体験、コンサート、バイクのオーナーズミーティングや「朝活Cafe」なども開かれる、オートバイ産業の“聖地”です。
住所 |
磐田市新貝2500 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
スポーツ・アリーナ
ヤマハスタジアム
ホテルより車で約5分
サッカーやラグビーなどの球技専用スタジアム。ジュビロ磐田(サッカー)、静岡ブルーレヴズ(ラグビー)のホームスタジアムです。
観光名所・歴史
見付天神・矢奈比賣神社
ホテルより車で約6分
学業成就・健康守護・安産子育て・縁結びの神として慕われており、磐田市のイメージキャラクターである「しっぺい」のモチーフにもなっている、「霊犬 悉平太郎(れいけんしっぺいたろう)」をお祀りしています。
体験・学び
磐田市新造形創造館
ホテルより車で約8分
体験コーナーやショップ、ギャラリーで気軽にアートと触れ合える空間を提供しており、子どもから大人まで笑顔があふれる心豊かな楽しいひとときを過ごすことができます。
住所 |
磐田市上新屋499-1 |
営業時間 |
9時30分~17時00分 |
休館日 |
月曜日、祝日の翌日、年末年始 |
観光名所・歴史
医王寺
ホテルより車で約8分
「東海の苔寺」と呼ばれるこの寺は、奈良時代に創建され、徳川家康がこの寺で1ヶ月幕府隆盛を祈願したと言われています。また、江戸時代初期に造園された枯山水の庭園は、小堀遠州作と伝えられます。
観光名所・歴史
府八幡宮
ホテルより車で約10分
楼門は県の有形文化財に指定されていて見ごたえがあり、4万平方メートルの広い敷地は自然林にも恵まれ、静岡県の「ふるさと自然百選」にも選ばれています。
住所 |
磐田市中泉112-1 |
営業時間 |
4月~10月(例大祭まで) 9:00~16:30 10月(例大祭後)~3月末 9:00~16:00 |
観光名所・歴史
可睡斎
ホテルより車で約12分
秋葉の火まつりや、ひなまつり、風鈴まつり、紅葉ご利益めぐり、ぼたん苑など季節にあわせた企画展と四季折々の花が、参拝客の目を楽しませてくれます。
住所 |
袋井市久能2915-1 |
営業時間 |
8:00~16:30 |
観光名所・歴史
可睡ゆりの園
ホテルより車で約12分
秋葉総本殿「可睡斎」に隣接。約10万㎡の広大な敷地に約150種200万輪のユリが咲き誇るユリ園です。
【開園時期 5月下旬~7月上旬 詳細はHPへ】
観光名所・歴史
油山寺
ホテルより車で約13分
眼病や足腰の病を癒す力があると伝えられています。四季を通して自然の息吹を感じられますが、特に秋の紅葉は美しく多くの参拝客を魅了します。山門、るりの滝、三重塔など、見どころが数多くあります。
体験・学び
磐田市香りの博物館
ホテルより車で約14分
人類の歴史とともに豊かな文化を築いてきた<香り>をテーマとする、世界でも珍しい博物館です。香りに関する世界の美術工芸品の数々を収蔵・展示。さらに、実際に香りを体験できる各種コーナーも充実しています。
住所 |
磐田市立野2019-15 |
営業時間 |
9:30~17:30(入館は17:00まで) |
休館日 |
毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館) 年末年始 館内燻蒸期間 |
体験・学び
資生堂アートハウス
ホテルより車で約19分
資生堂が芸術文化支援活動の一環として東京・銀座の資生堂ギャラリーを会場に開催した「椿会美術展」や「現代工藝展」等に出品された絵画、彫刻、工芸品を展示。建物自体も独自のアート性と高い価値を有しています。
住所 |
静岡県掛川市下俣751-1 |
営業時間 |
10:00~16:30(入館は16:00まで) |
休館日 |
毎週日曜~水曜日(祝日の場合も休館) |
自然・公園
掛川花鳥園
ホテルより車で約20分
「花と鳥とのふれあい」が楽しめるテーマパーク。 冷暖房完備のガラスハウスは全天候型なので雨の日も安心。 園内全体がバリアフリーとなっており、体の不自由な方や、車椅子、ベビーカーでも十分楽しめます。
住所 |
掛川市南西郷1517 |
営業時間 |
9:00~16:30(最終入園16:00) |
グルメ・買い物
渚の交流館(渚の交番)
ホテルより車で約20分
遠州地域の新鮮な魚や採れたての野菜を味わえる飲食店、物販店のほか、海辺の特徴を活かした体験教室や、地域産業の魅力を体験できるイベントの開催など、多彩なメニューが揃っています。
自然・公園
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
ホテルより車で約21分
1年を通して季節に合わせた様々なイベントを開催しています。自然を通して楽しみながら学ぶことができ、虫と人が出会える「自然の遊び場」です。
住所 |
磐田市大中瀬320-1 |
営業時間 |
9:00〜17:00(最終入園16:30) |
休館日 |
毎週木曜日、年末(12/28〜31)、元日(1/1) ※ただし祝日、正月(1/2〜5)、GW(4/29〜5/5)、夏休み(7/21〜8/31)は開園 |
スポーツ・アリーナ
エコパ
ホテルより車で約21分
静岡県掛川市と袋井市の市境に跨がって位置する、スポーツ施設群を有する都市公園です。スタジアムやアリーナでは、スポーツだけでなくアーティストのコンサートも行われています。
グルメ・買い物
いちご空中農園いわた
ホテルより車で約21分
国内最大級の大型温室につり下げ式の栽培棚を設け、土を使わないクリーンな環境でいちごを育てる、次世代型いちご農園です。
開園時期:12月上旬~6月末
住所 |
磐田市駒場6866-46 |
営業時間 |
9:00~16:00 |
休館日 |
火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日が定休日) |
観光名所・歴史
法多山
ホテルより車で約22分
厄除け観音として知られ、広大な境内には数多くの参拝所、建築物があり、四季を通じて多くの方が訪れます。江戸時代より伝わる「厄除だんご」が名物です。
グルメ・買い物
名倉メロン農場
ホテルより車で約22分
育てているのは一般的にはマスクメロン、正式にはアールスフェボリットと呼ばれる袋井特産のメロンです。農場内にメロンのショップとカフェがあり、完熟メロンのおいしさを袋井から全国へと発信しています。
自然・公園
竜洋海洋公園
ホテルより車で約23分
スポーツ施設を備えた海洋センターと、遊具や展望台、芝生の広がる多目的広場などがある緑豊かな海辺の公園です。
住所 |
磐田市駒場6866-27 |
営業時間 |
常時開園 (スポーツ施設には利用時間がございます) |
休館日 |
年中無休 (スポーツ施設には休館日がございます) |
観光名所・歴史
小國神社
ホテルより車で約24分
遠江国一宮として遠州地方第一の神社と伝えらています。樹齢800年以上の神代杉が参道に並び、古代の森ともいわれる境内には、四季折々の花が咲き競い、参拝される方々の心を清純な姿に導いてくれます。
体験・学び
シルクロードミュージアム
ホテルより車で約26分
250年前に建てられた農家を改修した建物です。様々な美術品を通してシルクロードの文化の多様性と素晴らしさに触れることができます。
住所 |
磐田市上野部888 |
営業時間 |
9:30~17:00 |
休館日 |
月曜日 月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館 |
自然・公園
はままつフラワーパーク
ホテルより車で約27分
浜名湖畔の自然の地形を活かして作られた園内では、世界一美しい『桜とチューリップの庭園』をはじめ、フジ、バラ、ハナショウブ、花壇を彩る草花が四季折々に咲き誇り憩いの空間を演出します。
住所 |
浜松市中央区舘山寺町195 |
営業時間 |
■7月1日~8月31日 9:00~17:00 ■10月~11月 9:00~16:30 ■12月~2月 10:00~16:30 入園は閉園30分前まで |
休館日 |
定休日なし ※12月29日~31日は施設点検のため休園となります。 |
観光名所・歴史
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅
ホテルより車で約27分
「敷地駅」へは19分
天竜浜名湖鉄道の本社がある駅です。構内には、国の登録有形文化財に登録された転車台や扇形車庫・運転指令室等の施設が 立ち並び、ノスタルジックなムードを醸し出しています。
体験・学び
ねむの木こども美術館
ホテルより車で約29分
ねむの木学園のこどもたちの純粋な目と心で描かれた色彩豊かな個性あふれる作品を展示しています。吉行淳之介文学館や喫茶室もあり、ゆったりと過ごすことができます。
住所 |
掛川市上垂木3399-1 |
営業時間 |
10:00〜17:00(ご入館は16:30まで) |
体験・学び
アクティ森
ホテルより車で約31分
敷地面積36,083平方メートルの広大な空間に、創作体験工房やアウトドア体験フィールド、地場産品の販売所や地元食材をふんだんに使用したレストランなどを備えた複合型体験施設です。
住所 |
周智郡森町問詰1115-1 |
営業時間 |
9:00~17:30 (12~2月は17:00まで) |
休館日 |
水曜日,年末年始 (祝日は営業します) ※水曜日が祝日の場合には木曜日を休館とする |
体験・学び
浜松市秋野不矩美術館
ホテルより車で約32分
二俣出身で文化勲章を受章した日本画家・秋野不矩の作品を所蔵する美術館。漆喰や地元産の天竜杉など自然素材をふんだんに取り入れた建築で、1階の展示室は靴を脱いで鑑賞するなど特色のある美術館です。
住所 |
浜松市天竜区二俣町二俣130 |
営業時間 |
9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 |
月曜日 (月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始、展示替え・館内保守日等 (展覧会により休館日が変更する場合があります。 開館カレンダーをご確認ください) |
観光名所・歴史
龍潭寺
ホテルより車で約38分
行基菩薩により開創された古刹で、井伊家の菩提寺としても有名。小堀遠州作の庭園、左甚五郎作の龍の彫刻など、数多くの文化財があります。
住所 |
浜松市浜名区引佐町井伊谷1989 |
営業時間 |
R7年9月30日まで 9:00~16:30(17:00 閉門)
R7年10月1日から 9:00~16:00(16:30 閉門) ※拝観所要時間 約60分 |
休館日 |
毎年 8月15日、12月22・23・24・25・26・27日 ※休観日は毎年同じです 他、臨時休観あり ※臨時休館 令和7年10月26日(日) |
※状況により営業時間等、変更となる場合がございます。詳しくは各施設の公式サイトをご確認ください。